カフェ・製菓クリエイトコース
コース概要
国家資格「製菓衛生師」を取得、
幅広く学ぶことでプロとしての道を広げます。
お菓子にはコーヒー、紅茶。自家製パンや和菓子もつくれたら…自分でカフェをオープンするのも夢ではありません。本コースでは、洋菓子、パン、和菓子づくりと製菓・製パンの領域を幅広く学び、国家資格である「製菓衛生師」の受験資格の取得をめざします。カフェ業界で注目のバリスタ認定も取得。また、経営の基本やお菓子販売のプロ「ヴァンドゥーズ」のスキルも学び、お客様の心をつかむおもてなしを身につけます。

コース主任
青木 嘉孝
コーヒー、ケーキ、パン、和菓子、
経営学も学び、夢のカフェ開業へ!
「お菓子が大好き」「カフェをオーブンしたい」という人に最適なのが、本コースです。お菓子づくりが初めてでもまったく問題ありません。まずは、「バースデーケーキを一人で完璧につくれること」をめざします。
調理実習では、料理の基本を身につけ、製菓・製パンの基礎知識と技術を幅広く習得。本物の素材とプロの技術に触れ、和菓子やシュガーアートなどの技術が学べるのも大きな魅力です。製菓衛生師の国家試験では、万全の対策で90%以上の合格率を達成。さらにバリスタの授業では「バリスタ認定」が受けられます。パティシエをめざすほか、一般教養から経営学までを学び、将来的にカフェオーナーになることも可能。本物の環境で夢を応援します。
NEWS & TOPICS
Comming soon ...カリキュラム
[生活文化] | 単位 |
---|---|
生活文化 | 2 |
演習 | 2 |
生活文化海外セミナーI | 2 |
生活文化海外セミナーII | 2 |
[食生活] | 単位 |
---|---|
食文化概論 | 1 |
テーブルコーディネート論 | 1 |
食生活論 | 2 |
[健康科学] | 単位 |
---|---|
公衆衛生学Ⅰ | 1 |
栄養学Ⅰ | 1 |
食品学Ⅰ | 1 |
食品衛生学Ⅰ | 1 |
衛生法規 | 1 |
公衆衛生学Ⅱ | 1 |
公衆衛生学Ⅲ | 1 |
食品衛生学Ⅱ | 1 |
食品衛生学Ⅲ | 1 |
食品衛生学Ⅳ | 2 |
栄養学Ⅱ | 1 |
食品学Ⅱ | 2 |
フードコーディネート論 | 2 |
[調理] | 単位 |
---|---|
調理 | 1 |
調理学Ⅰ | 2 |
調理学Ⅱ | 2 |
メニュープラン | 1 |
[製菓・製パン] | 単位 |
---|---|
製菓理論Ⅰ | 1 |
製菓理論Ⅱ | 1 |
洋菓子基礎概論 | 1 |
洋菓子基礎実習 | 2 |
製パン基礎概論 | 1 |
製パン基礎実習 | 2 |
世界のお菓子とパン | 2 |
パティスリーアート | 2 |
シュガークラフト技法 | 2 |
ブライダルスイーツ実習 | 2 |
和菓子技法概論 | 1 |
和菓子技法実習 | 2 |
現代製菓論 | 1 |
パティシエ技法 | 1 |
カフェ文化 | 1 |
カフェ・スイーツ実習 | 2 |
[人間形成] | 単位 |
---|---|
創造性の開発 | 2 |
生活と倫理 | 2 |
心理学 | 2 |
[国際理解] | 単位 |
---|---|
異文化の理解 | 2 |
海外研究 | 2 |
フランス語I | 1 |
フランス語II | 1 |
中国語I | 1 |
中国語II | 1 |
[英語] | 単位 |
---|---|
英会話 | 2 |
英語コミュニケーションI | 1 |
英語コミュニケーション II | 1 |
英語コミュニケーションIII | 1 |
英語コミュニケーションIV | 1 |
[キャリア形成] | 単位 |
---|---|
キャリアデザイン | 2 |
情報処理演習I | 1 |
情報処理演習II | 1 |
情報処理演習III | 1 |
情報処理演習IV | 1 |
文章表現法I | 1 |
文章表現法II | 1 |
[技能検定] | 単位 |
---|---|
技能検定I | 1 |
技能検定II | 1 |
技能検定III | 1 |
[その他] | 単位 |
---|---|
文化とコミュニケーションI | 2 |
文化とコミュニケーションII | 2 |
取得を支援する資格
- 厚生労働省認定:製菓衛生師
- (NPO)日本食育インストラクター協会:NPO日本食育インストラクター4・3級
- (NPO)日本フードコーディネーター協会:フードコーディネーター 3級
- 日本ラッピング協会:商業ラッピング検定3級
- NFCC製菓・製パン技術検定 2・1級
- 全国料理学校協会: 上級、認定准教師、認定教師3・2級
- NFCC Primary Barista認定
- 厚生労働省認定:洋菓子製造技能士(受験資格短縮)
- 厚生労働省認定:パン製造技能士(受験資格短縮)
目標とする職業
- ホテルナゴヤキャッスル
- 名古屋観光ホテル
- ア・ラ・カンパニュー
- ぐりーんカフェおさかな
- グリーンキャメロット
- 桑山マルベリー製菓
- KKRホテル
- こむぎことたまご
- スィーツパラダイス
- タイガーカフェ
- (株)タナカ
- ダニエルズニューヨーク
- タンブラン
- 中部三木コーヒー
- 名古屋製酪、
- (有)パリジャン
- ピネード
- (株)プチフレーズ
- (株)ブラス、(株)ラ・メゾンブランシュ
- ル・スリジェダムール洋菓子店
- (株)ユーハイム
- タリーズコーヒージャパン株式会社
- (株)モンシュール
- (株)ことこと屋
- KUMACafe
- ピエール・プレシウズ
- (株)ベストプランニング
- カフェ・ド・アン・ダニエルズ
- ハッシュルカフェ
- 銀座マルキーズ
- カフェ・ド・クリエ、ヴァンドール
- パティスリーマキノ
- (有)菓子工房デコレ
- スプーンカフェ
- (株)日本平ホテル
- (株)フォルテシモ アッシュ
- キャロール
- フジパングループ本社
- (株)重光