食美学・料理研究コース
コース概要
あらゆる食のニーズに高度な調理技術で応え、
食文化の伝え手・担い手としてのスキルを磨く。
専門的な調理からスイーツ、パン、歳時記ごとの料理やパーティー・おもてなし料理など、実習の多いカリキュ ラムが本コースの特徴です。また、紅茶、日本茶、コーヒーの淹れ方やワイン、チーズ、テーブルコーディネート等、 「食」の領域を幅広く学べるため、料理研究家やサロン講座、カフェ開業などをめざす人、「自分に向いていること を見つけたい」という人にもおすすめです。プロの講師陣のもと、料理の腕を磨きながら食の大切さを理論とし ても学び、食を通して心豊かなライフスタイルを提案、発信できるスペシャリストを育成します。

コース主任
田内 美和
美食を超えた「食美学」を究める、
フードコンシェルジュの仕事。
ホスピタリティーについて語る時、日本では「おもてなし」という言葉がよ く使われます。お客様にくつろいで過ごしていただくひととき、優雅で洗練されたおもてなしが心に潤いをもたらします。 食のシーンをもっと豊かに彩りたい。 本コースでは7 つの分野「料理研究」「食美学」「健康」「ホスピタリティー」「和食文化」「語学」 「フードビジネス」について知識と理解を深め、専門的に学びます。 将来は料理研究家や料理教室等の主宰、百貨店・旅行業界等、食全般の専門家「フードコンシェルジュ」として活躍できる人材を育成します。また、調理師資格取得者にも魅力的なカリキュラムを多彩に用意しています。
NEWS & TOPICS
Comming soon ...カリキュラム
[生活文化] | 単位 |
---|---|
生活文化論 | 2 |
演習 | 2 |
インターンシップ | 2 |
生活文化海外セミナーI | 2 |
生活文化海外セミナーII | 2 |
[食生活] | 単位 |
---|---|
文化食生活概論 | 1 |
茶道実習 | 2 |
カフェ研究I | 2 |
カフェ研究II | 2 |
テーブルコーディネート論 | 1 |
食卓美学 | 2 |
マナー研究 | 2 |
インナービューティーフード | 2 |
四季彩学演習 | 1 |
食生活論 | 2 |
[健康科学] | 単位 |
---|---|
栄養学 | 1 |
食品学 | 1 |
食品衛生学 | 1 |
フードコーディネート論 | 2 |
ビューティーヨガ | 1 |
[調理] | 単位 |
---|---|
調理学 | 1 |
世界の調理 | 2 |
調理I | 2 |
調理II | 2 |
食材研究 | 2 |
料理研究I | 2 |
料理研究II | 2 |
パーティー・おもてなし料理 | 1 |
メニュープラン | 1 |
[製菓・製パン] | 単位 |
---|---|
製菓製パン技法 | 2 |
カフェ・スイーツ実習 | 2 |
和菓子実習 | 2 |
[食経営] | 単位 |
---|---|
フードマネージメント | 2 |
撮影制作 | 2 |
ワイン論I | 1 |
ワイン論II | 1 |
フードクリエイト演習 | 1 |
テーブルアドバイザー概論 | 1 |
レストランサービス論 | 1 |
レストランサービス実習 | 1 |
レストラン英語 | 2 |
[人間形成] | 単位 |
---|---|
創造性の開発 | 2 |
生活と倫理 | 2 |
心理学 | 2 |
[国際理解] | 単位 |
---|---|
異文化の理解 | 2 |
海外研究 | 2 |
フランス語I | 1 |
フランス語II | 1 |
中国語I | 1 |
中国語II | 1 |
[英語] | 単位 |
---|---|
英会話 | 2 |
英語コミュニケーションI | 1 |
英語コミュニケーション II | 1 |
英語コミュニケーションIII | 1 |
英語コミュニケーションIV | 1 |
[キャリア形成] | 単位 |
---|---|
キャリアデザイン | 2 |
情報処理演習I | 1 |
情報処理演習II | 1 |
情報処理演習III | 1 |
情報処理演習IV | 1 |
文章表現法I | 1 |
文章表現法II | 1 |
[技能検定] | 単位 |
---|---|
技能検定I | 1 |
技能検定II | 1 |
技能検定III | 1 |
[その他] | 単位 |
---|---|
文化とコミュニケーションI | 2 |
文化とコミュニケーションII | 2 |
取得を支援する資格
- 厚生労働省認定国家資格「3 級レストランサービス技能士」技能検定受験資格
- (NPO)日本食育インストラクター協会「食育インストラクター」4・3級
- (NPO)日本フードネーター協会「フードコーディネーター」3 級
- (NPO)日本マナー・プロトコール協会「マナー・プロトコール検定」3 級
- 全国料理学校協会「技術検定証上級」
- 全国料理学校協会「教員認定証(准教師・教師3・2級)」
- 茶道裏千家許状「初級」
就職先企業 過去数年実績
- 株式会社ABC クッキングスタジオ
- クリナップ株式会社
- 株式会社なだ万
- コスモホーム株式会社
- ロージーティーカフェ
- 株式会社港屋珈琲
- レーム科学株式会社
- 株式会社ジェイアール東海ホテルズ
- フランス食堂
- シェトト
- 株式会社ルピシア
- 株式会社寿司丸忠
- 株式会社キャラメル珈琲
- 株式会社グラナダ
- 株式会社ル・シュバリエ
- 株式会社トヨタエンタプライズ